F1好きの元ウェザーニュースキャスター「のんちゃん」(大島璃音さん)のラジオ番組が始まるらしい…

F1

F1好きの元ウェザーニュースキャスター「のんちゃん」(大島璃音さん)のラジオ番組が始まるらしい…

昨年いっぱいでウェザーニュースキャスターをお辞めになった大島璃音さん、F1日本GPのイベントにゲストとして出演したり、秋には璃音ちゃんと行くF1シンガポールツアーが企画されるなど、ぽつぽつと活動は目にしているが、今度、ラジオ番組が始まるという。。。

これ、FM系なんだけど、いわゆるラジオで聴くラジオ番組ではなくWeb上で聴くシステムのようだ。「Audee」(オーディ)というサービス。で、「0回」という30分ぐらいの番組が公開されているんだけど、サブスク?が用意されているシステムだが、どういうことなのだろう。。。

AuDee(オーディー)とは、TOKYO FMほか全国38のFM局のオーディオコンテンツプラットフォームで、スマートフォンアプリとウェブサイトの両方でサービスを展開。人気アーティストのトークから、ラジオドラマ、ドキュメンタリーまで、600を超える配信オリジナルコンテンツを提供している。

AuDee(オーディー) | 音声コンテンツプラットフォーム

「大島璃音の季節のたより」はここから。
大島璃音の季節のたより

『大島璃音の季節のたより』番組紹介

2025/06/22
【毎週金曜日:17時00分更新(音声)】

元お天気キャスターの大島璃音が、

巡る季節のなかで体験したこと・感じたことなど、

日々のあれこれをシェアするラジオ番組。

みなさんからのお便りもお待ちしております。

ハッシュタグ:#のんたより

ラジオを聴くには…

0回目、というのはここから。
大島璃音の季節のたより

ただしページとサイトのシステムがメチャわかりづらい。こういう↓感じっぽいので、無料だとたぶん一部が聴けて、通常プラン/スペシャルプランに入ると「限定パート」が聴けるのと、過去のアーカイブが聴き放題、ということらしい。

執筆現在、まだ1回目は公開されていない。明日(7/4)に1回目が放送されるのかな、と思う。あと、プランに応じて、会員証が発行されたり、スペシャルプランには、「メッセージ入り季節のポストカード」が毎月プレゼントされるという。

あとで「0回」をゆっくり聴いてみよう、と思ってるところなので、F1の話題が含まれているかどうかはわからない。まあとりあえず無料でどれだけ聴けるのか、あとで確認しようかと思ってる。

とりあえずはそんなところで。。。(また追記するかも)

そうそう、最近のインタビューが。
大島璃音インタビュー「スピードだけじゃなく、ドライバーをはじめとする人間ドラマもF1の魅力」 | GetNavi web ゲットナビ

<追記>0回目、聴いてみた…

こういうこと、で、無料だと前半だけ(0回目は11/30分)で、サブスク入ると後半+アーカイブも聴き放題、ということでした。前半で止まって、アラートが出る感じ。まあこの先サブスク入るかは、考えておこう…。

のんちゃんのウェザーニュース名場面いろいろ

のんちゃんを一番人気に押し上げたのは、これかなw

F1を話し始めると止まらない…と有名。

のんちゃんのこれから、楽しみ…

のんちゃんのこれから、楽しみね。。。いろいろ見守りつつ。うん、ウェザーニュースののんちゃん、好きだったよ。。。

今日はこんなところで。。。


ブログランキング
https://blog.with2.net/link/?id=2114916

にほんブログ村

70歳からはじめる!スマホとLINEで毎日が楽しくなる本
●スマホが使えると毎日の生活がとても便利に、楽しくなります!●LINE、写真、インスタグラム…… この1冊で基本をマスター!LINE(ライン)は今や、最もよく使われているコミュニケーションツールとなりました。これを利用するためのスマホも、幅...
エンジニアが明かすF1の世界
F1ハースチームの現役チーフエンジニア、小松礼雄が語るF1のすべて。2021シーズン、久しぶりの日本人ドライバー角田裕毅のフル参戦、ホンダF1ラストイヤーなど話題に事欠かないF1が10倍楽しくなる、F1観戦のバイブル。-----------...
勝利の流れをつかむ思考法 F1の世界でいかに崖っぷちから頂点を極めたか
ピラニアクラブといわれるF1で、ホンダF1のマネージングディレクターとして2021年の劇的なレッドブル・ホンダの勝利を導いた山本氏。モータースポーツですら「組織力が9割」という、その真意は何か。本書では、第4期ホンダF1のどん底からトップへ...
青木恵美|note
ITライター、コラムニスト。雑誌(「日経PC21」など)、Web(NTT西「Biz Clip」など)、新聞、書籍、ブログで発信しています。「ITライター青木恵美のブログ~仕事とF1とEDM」

コメント

タイトルとURLをコピーしました