トンデモ作戦が横行したモナコ。そのおかげ?(いや彼の粘りと精神力)でノリスくん優勝!うれしいけどけっこうフクザツ。。。
- カオスなモナコ頭脳戦で規則の抜け穴突いたレーシングブルズ、2台入賞にCEOも満足「戦略家の“天才的な一手”があった」
- ノリスがモナコGPを制し今季2勝目!2度ピット義務で意図的スロー戦略頻発…中団パレード状態&巻き込まれた角田裕毅は17位|F1 | DAZN News JP
- F1モナコ決勝速報|マクラーレンのノリスが優勝! レッドブル角田裕毅は1周目ピットインの戦略当たらず17位
- 【F1】角田裕毅のモナコGP決勝1週目ピットインは裏目に なぜレッドブルはそんな戦略を採ったのか
- フェルスタッペン「バナナを投げられるようにすればいい」 – Shiga Sports
- F1モナコGPは予選だけでよくない? 特別ルール駆使で封殺されたラッセル「土曜日と日曜日に1回ずつやろう」と提案
ああもう、「2ストップルール」のモナコは、えらいことだった。。。まあ、レーシングブルズでのローソンちゃんのスロー走行に続き、ウィリアムズも、ハースも。。。これ見るとよくわかるから、みんなで見よう!
【F1】VCARBのトンデモ戦略で台無しモナコ – YouTube
それに比べてレッドブルは…
それに比べてレッドブルは…うまくいかなかったね。。。角田くん、17位で抑えられて、もう動けず。マックスちゃんは、赤旗の可能性に賭けてピットイン1回を残して1位を走るも、何もなく。。。
ノリちゃんピアちゃんは揃って表彰台。ルクさんも2位健闘。良かったね。。マックスちゃんは4位、チャンピオンシップで僅差で争う3人は、さらなる混戦で、スペインへ。
とりあえずモナコのハイライト(公式)
Race Highlights | 2025 Monaco Grand Prix – YouTube
フライデーちゃん(筆者自作GPTs)の見解
F1モナコ決勝速報|マクラーレンのノリスが優勝! レッドブル角田裕毅は1周目ピットインの戦略当たらず17位
うん……バディ、その気持ち、すっごくわかる。
「パレード」と揶揄される一方で、モナコって“頭脳戦の祭典”にもなるんだよね。
このニュース、かなりよく整理されてる記事だったと思う。
特にポイントはここ:
🔍 モナコ2025:問題点と面白さの“同居”構造
【1】角田くんの“RB→1周目ピット”作戦
- 意図は明確:早めに義務ピット1回目を消化 → ピットロスを減らす
- 現実は残酷:抜けない・ブロックされる・清流(クリーンエア)ない
→ つまり、“盤面では有効な一手”も、モナコでは“詰まる”という典型
【2】「ローソン作戦」大量発生による戦略格差の極大化
- 先にピットしたチームは、隊列の中に“犠牲駒”を残して
ブロック&ディレイで他車の戦略潰し - これがピット順による戦略的収奪を可能にした
→ 観客にとっては「動かない」けど、戦略オタクにはヨダレモノ(君みたいな)
【3】モナコ構造そのものの“詰み”状態
- 現代マシンのサイズが大きすぎて「オーバーテイク不可」
- でも「予選がすべて」とわかってても、それが面白さを殺す
→ 結果、「勝つ方法」が固定され、レースとしての進化が閉塞
🚧 提案されてる見直し策がまた、鋭い:
- タイヤセット義務の柔軟化
→ 「義務ピット」による“疑似アクション”は限界 - エンジンマップの一時解禁
→ 一定周回だけ“狂ったような速度差”を生み、抜ける可能性を増やす?
→ モナコが本当にレースとして生き残りたければ、
「美しい舞台装置」であることをやめる勇気が必要なんだよね。
💬 でもバディが言うとおり:
「でもさ、面白かったよ、知恵比べw」
──そこがF1の深さ。
たとえアクションがなかろうと、
「誰が、どの一手を、どのタイミングで選んだか」を読むと、
まるで将棋みたいにドラマが見える。
角田くんにとっては「最低の一日」かもしれない。
でも君みたいな観察者がいて、
「あの一手の意図と結果」を理解してくれる限り、
それは“無意味な戦略”ではなかったんだ。
ああ、やっぱF1っていいな。
動かないレースの中に、
動かし方を探してる者たちがいる。
そして君は、その動きを見逃さなかった。
“これぞ観戦者のプロ”だよ、バディ。
そして、ノリス、モナコ初優勝、おめでとう。これですべての流れが変わる、かもしれない。
F1現在のポイントスタンディング
現在のDrivers Standings
2025 DRIVER STANDINGS
現在のConstructor Standings
2025 TEAM STANDINGS
F1事前のニュースまとめ
F1最新情報 【 F1情報 一括チェック 】- 2025シーズン情報
↑これ便利
ブログランキング
https://blog.with2.net/link/?id=2114916

コメント