日経PC21 9月号「青木恵美のIT生活羅針盤」は「コピペなどを専用ボタン化“ミニキーボード”が超便利」

青木恵美のお仕事 .執筆記事

コピー&ペースト専用キーボードが便利そう。でも、自分で機能を割り当てられたら、みたいな。

こんな感じ。

ソフトはこんなん。ボタンを選んで、設定したいキーを押すか、右ウィンドウで項目を選ぶの。

出会ったきっかけは、コピー&ペースト専用キーボードという2ボタンのデバイスを見たこと。

2キーしかないコピペ専用キーボード – PC Watch (impress.co.jp)
↑これですな。

でも、できれば3~5ボタンぐらい欲しいのと、自分で機能を割り当てられたら、みたいに思って探して見た。そしたら、サンワサプライさんで出してて、専用ソフトで割り当てるの。けっこうソフトの使い勝手もよさそうだったから、手に入れて使ってみた、というところ。

コラムでは活用例も表にしてある。コピー&ペースト、YouTube閲覧、スクリーンショット、ウェブ閲覧、音量調整、メディアプレーヤー操作、などなど。

中国製の安いやつとかは数百円から買える(サンワサプライのは3480円)けど、カスタマイズソフトがあんま使い勝手よくない、というレビューが目立つ。紹介したモデルは、ひとつのPCで設定すれば、ほかのPCでも(何も設定せずソフトも入れずに)使えていいよ。ビデオ編集とかにも便利そう!もっとキーの多い同社のデバイス(キー22個)のも紹介しているよ。

よろしければ、日経PC21 9月号で閲覧くださいませ。

<裏話>
こんなリンクもある。ご参考に。

左手デバイスのおすすめ17選。クリエイティブ作業やゲームプレイに (sakidori.co)

左手デバイスのおすすめ人気ランキング20選【2024年】 | マイベスト (my-best.com)

左手、ももちろん便利なんだけど、足で踏むペダルタイプもあって、それらも魅力的。いろいろ模索してみるといいかも。

日経PC21 9月号の入手はこちら

日経PC21 (nikkeibp.co.jp)
↑公式

日経PC21 2024年 9月号|日経PC21 (nikkeibp.co.jp)

専用アプリがあるらしい
日経PC21 Digitalのご案内 (nikkeibp.co.jp)

定期購読はここから
日経PC21 定期購読 | 日経BPマーケティング (nikkeibpm.co.jp)

楽天マガジン、dマガジン、ブック放題などの雑誌読み放題サービスで、最新の2号分が読めるのはなかなかおトク。

雑誌そのものを「買う」よりはおトクかも。常に最新の2号が読める(で、良かったっけ?)
どれも(たぶん)初月無料。楽天マガジンの年間プランが3980円ぐらいでおトクだった気がする(筆者も利用している、はずw)。確か、雑誌読み放題サービスもこのコラムで最近取り上げた。いつだったっけかなw

楽天マガジン:6,000冊以上いろいろなジャンルの雑誌が読み放題! (rakuten.co.jp)

dマガジン | 1,400誌を超える最新の人気雑誌が月額580円(税込)で読み放題! (docomo.ne.jp)

漫画無料読み放題ならブック放題 | 漫画60,000冊・雑誌800誌・旅行ガイド250冊 コスパ最強の漫画・雑誌サブスク (bookhodai.jp)

日経記事検索(記事ごとに購入可能)も有用かも

記事検索して、記事ごとに買えるサービスも日経さんにあるので、これを利用するのも手かも。

記事検索サービス(記事単位で購入可能)
日経BP記事検索サービス (nikkeibp.co.jp)

「青木恵美」で検索。1ページコラムである羅針盤記事は110円
日経BP記事検索サービス (nikkeibp.co.jp)

人気ブログランキング - 投票処理中

コメント

タイトルとURLをコピーしました