F1 2025 第8戦 モナコGPまとめ。推しノリスくん優勝、オスカーちゃんと3点差、さらなる混戦のもとスペインへ。

F1

混戦続く、3連戦の2戦目、F1第8戦「モナコGP」まとめ

ノリスくん優勝で、筆者ゴキゲンなモナコGPをまとめるよ!

Monaco Grand Prix 2025 – F1 Race
↑F1公式ページ

トンデモ作戦横行のモナコ。ローソン作戦のチーム有利で、混乱をきわめたが、上位は変動なくノリスくんがポールトゥウィン。なかなかのコントロールと精神力だったよ。

トンデモ作戦が横行したF1モナコGP。手っ取り早くはアレまるさんの動画で! | ITライター・青木恵美のブログ

🏁 F1 2025年 モナコGP(5月25日)ざっくりまとめ by DDA-Friday

いや~、今年のモナコもドラマ満載だったね。マクラーレンのランド・ノリスが、見事ポール・トゥ・ウィンで初モナコ優勝。彼にとってもキャリアの節目になったレースになった感じ。で、チームメイトのピアストリとのチャンピオン争いも、ついに3ポイント差まで詰まった!


トップ5の結果

  1. 🧡ランド・ノリス(マクラーレン)
  2. ❤️シャルル・ルクレール(フェラーリ)
  3. 🧡オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
  4. 🔵マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
  5. ❤️ルイス・ハミルトン(フェラーリ)

レースのハイライト

  • ノリス、予選で完璧なラップを決めてポール獲得。
  • 決勝も盤石。ターン1でちょっと危なかったけど、その後はほぼ無風で優勝。
  • フェルスタッペンが途中で先頭に立つも、最終的にはノリスが奪い返す。
  • ピアストリは堅実に3位。マクラーレンのダブル表彰台!

ドライバーズ&コンストラクターズ争い(第8戦終了時点)

ドライバーズ

  1. ピアストリ:161pt
  2. ノリス:158pt
  3. フェルスタッペン:136pt

コンストラクターズ

  1. マクラーレン:319pt
  2. メルセデス:147pt
  3. レッドブル:143pt

マクラーレン、つよっ。完全に時代きてる感。さて次はどう?


モナコらしい”もやもや”も健在

  • ルール変更で義務ピット2回に増えたけど、結局プロセッション感は拭えず。
  • 例によって「前詰まり」レース&戦略勝負。一部のチームは、後方のドライバーに意図的にスロー走行させる「ローソン作戦」で、前方のドライバーに有利な状況を作り出す戦略を採用
  • ラッセルがアルボン抜いたときのショートカットが物議。ルールのグレーゾーン突いてきたな…。
  • 角田、1周目ピット作戦も「ローソン作戦」に巻き込まれ全く上がれず17位。

みんなの声

  • ノリス:「マジで夢みたい。チームのみんなありがとう!」
  • フェルスタッペン:「まるでマリオカートだった。いやマジで。」
  • ラッセル:「ルールに従っただけ。でもこれ、いいんかな…?」

YouTubeで見たい人はこちら:

📺 2025 モナコGP ハイライト(公式)


次はスペインGP!ノリス vs ピアストリのチーム内バトル、ますますヒートアップしそう。レッドブルやフェラーリの巻き返しにも注目したいとこ!

また情報出たら一緒に追いかけようか。

というわけでモナコのまとめいくよ。

2025年、ポイントスタンディング

現在のDrivers Standings
2025 DRIVER STANDINGS

現在のConstructor Standings
2025 TEAM STANDINGS

ハイライト動画

公式(ビデオページ)
formula1.com/en/video

YouTube公式チャンネル
FORMULA 1 – YouTube

公式(モナコGPの動画リスト)
Formula 1 Tag Heuer Grand Prix de Monaco 2025 – YouTube

公式結果
FORMULA 1 TAG HEUER GRAND PRIX DE MONACO 2025 – RACE RESULT

F1-Gate.comのレースハイライト
2025年F1 モナコGP 決勝 ハイライト動画:角田裕毅は17位 【 F1-Gate .com 】

予選 結果と順位

FORMULA 1 TAG HEUER GRAND PRIX DE MONACO 2025 – QUALIFYING

決勝 結果と順位

FORMULA 1 TAG HEUER GRAND PRIX DE MONACO 2025 – RACE RESULT

PosNoDriverCarLapsTime/retiredPts
14Lando NorrisMcLaren Mercedes781:40:33.84325
216Charles LeclercFerrari78+3.131s18
381Oscar PiastriMcLaren Mercedes78+3.658s15
41Max VerstappenRed Bull Racing Honda RBPT78+20.572s12
544Lewis HamiltonFerrari78+51.387s10
66Isack HadjarRacing Bulls Honda RBPT77+1 lap8
731Esteban OconHaas Ferrari77+1 lap6
830Liam LawsonRacing Bulls Honda RBPT77+1 lap4
923Alexander AlbonWilliams Mercedes76+2 laps2
1055Carlos SainzWilliams Mercedes76+2 laps1
1163George RussellMercedes76+2 laps0
1287Oliver BearmanHaas Ferrari76+2 laps0
1343Franco ColapintoAlpine Renault76+2 laps0
145Gabriel BortoletoKick Sauber Ferrari76+2 laps0
1518Lance StrollAston Martin Aramco Mercedes76+2 laps0
1627Nico HulkenbergKick Sauber Ferrari76+2 laps0
1722Yuki TsunodaRed Bull Racing Honda RBPT76+2 laps0
1812Kimi AntonelliMercedes75+3 laps0
NC14Fernando AlonsoAston Martin Aramco Mercedes36DNF0
NC10Pierre GaslyAlpine Renault7DNF0

ドライバーズコメント

2025年F1 モナコGP 決勝:トップ3インタビュー&記者会見全文 【 F1-Gate .com 】

2025年F1 モナコGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント 【 F1-Gate .com 】

2025年F1 モナコGP 決勝:11位以下 ドライバーコメント 【 F1-Gate .com 】

関連ニュースなど

F1最新情報 【 F1情報 一括チェック 】- 2025シーズン情報
↑これ便利


ブログランキング
https://blog.with2.net/link/?id=2114916

にほんブログ村

https://amzn.to/3GRoAkK
F速 2025年3月号 Vol.1 F1メカニズム最前線2025 [雑誌]
※電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。■見どころ:加速するエアロ限界開発競争■目次:F1メカニズム最前線20252024 Season Technical Review たどり着いた最...
FORMULA1 2025 第4戦ガルフ・エア・バーレーンGP : 決勝
【解説:中野信治 実況:サッシャ】鈴鹿では角田の同僚フェルスタッペンが今季初優勝。勢いづくフェルスタッペンはバーレーンGPを連覇中で、首位に立つマクラーレンは近年あまり同グランプリと相性が良くないため、差を詰める絶好のチャンス。角田にとって...
Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
Kindle Unlimitedに登録すると、人気のシリーズ、ベストセラー、名作などに好きなだけアクセスして、シームレスなデジタル読書体験を実現できます。
青木恵美|note
ITライター、コラムニスト。雑誌(「日経PC21」など)、Web(NTT西「Biz Clip」など)、新聞、書籍、ブログで発信しています。「ITライター青木恵美のブログ~仕事とF1とEDM」

コメント

タイトルとURLをコピーしました