ほぼ1年じゅう、アレルギー薬が欠かせない?流通する、入手できるアレルギー薬をまとめてみた
手を変え品を変え続く「アレルギー」に対して、かかりつけ医から1年じゅう何らかのアレルギー薬をもらっていたり、市販薬で補ったりしているのだが、なかなかそれぞれ癖が強くてけっこう参る。で、特性もしっかりまとめてなくて、飲み始めて「ああそうだった」みたいな感じでがっかりしたりするので、とりあえず覚え書き的にまとめてみた。
ごめんなさい、まだまとめかけなので、ほぼ役に立たないかも。少しずつ追記していくつもり。
処方のみで買えないもの、市販パッケージで買えるもの、ジェネリックが出ていてリーズナブルに入手できるもの、などの情報も(まとめかけ)。
筆者が飲んだことのあるアレルギー薬
- アレグラ
- タリオン
- クラリチン
- デザレックス
- アレロック
- ザイザル
- アレジオン
アレグラ、クラリチン、アレジオンは市販薬も売られていて、入手しやすい。タリオンも最近、市販を始めた。あと、アレグラ、クラリチンあたりは、ジェネリック市販薬(というのか?)もあり、安く入手できたりも。
ただし純正とジェネリックは成分はほぼ同じものの、効きが違うので注意だ。たとえばアレグラのジェネリックで「アレルビ」という市販薬があるが、アレグラそのものと違う感じで効く。これは気のせいかもしれないが、同じもの(純正とかジェネリックとかで)でも、医者からもらうものと市販のものも、多少違いがある気がする。
筆者が飲んだことのないアレルギー薬
- エバステル
- ジルテック
- ビラノア
- ルバフィン
わかりやすい薬剤師さんのブログをみつけた!
なかなかわかりやすいブログ記事を見つけた。やはりアレルギー薬は「眠気」と「強さ」のせめぎ合いなのね。
抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬の使い分けと服薬指導|患者さんにどう説明する? | ヤクサキ 薬剤師その先へ (healthokandlife.com)
アレルギー薬は、眠気と強さとの兼ね合いが重要、ということで、上記サイトの表を引用させていただく。右上は「効果:強」ね。なぜかうまくコピペできない。情報ありがとうございます。
効果:弱 | 効果:中 | ||
眠気:強 | ジルテック アレロック ルパフィン | ||
眠気:中 | タリオン アレジオン エバステル | ザイザル | |
眠気:弱 | アレグラ クラリチン | デザレックス | ビラノア |
同じく、一覧も。
一般名(成分名) | 主な製品名 |
フェキソフェナジン | アレグラ |
ロラタジン | クラリチン |
デスロラタジン | デザレックス |
エピナスチン | アレジオン |
エバスチン | エバステル |
ベポタスチン | タリオン |
セチリジン | ジルテック |
レボセチリジン | ザイザル |
オロパタジン | アレロック |
ビラスチン | ビラノア |
ルパタジン | ルパフィン |
その他未整理リンク
個人輸入サイト
花粉症(アレルギー性鼻炎)治療薬【種類・特徴・強さランキング】 | メデマートコラム (yakuten-ichiba.com)
アレルギー薬にはどんなものがある?特徴・効能・価格まで徹底解説│健達ねっと (mcsg.co.jp)
アレルギー薬の強さ比較 ランキングとグループ分け | 【健康ワンポイント】抗生物質、アレルギー薬など薬を中心とした情報をお届けします。 (health-1point.com)
アレルギーの薬にはどんな種類があるの?~処方薬の効果や副作用は、市販されているものはあるのか~ | メディカルノート (medicalnote.jp)
デザレックス(デスロラタジン)は市販で買える?類似の市販薬も紹介 (pharmacy-usagiya.com)
デザレックス ドラッグストアで買える?薬局で売ってる?楽天やamazonで購入できる? | どこで買える? (honnou.jpn.org)
コメント