Grokさんに続き、ChatGPTさんにF1開幕戦決勝結果の予測を立ててもらった
Grokさんに続き、ChatGPTさんにF1開幕戦決勝結果の予測を立ててもらった。
さっき(FP1と2の間)、私とGrokさんがしたF1「妄想」談義のすべて(すごく面白いから読んで!) | ITライター・青木恵美のブログ
↑Grokさんは、表彰台のみだけど、ノリス、ピアストリ、ルクレールと言ってた。
ならばChatGPTさんはどう言うだろうって。ちなみに、Geminiさんは有料プランにもかかわらず、「データが限られている」の一点張りで、無理やり予測をたててもらったら(上位モードでも)去年のドライバーを引っ張ってきて、しかも開幕戦「バーレーン」とか言ってて、まるきり苦手っぽくて、やめたわん。質問の仕方が悪かったのかも。ごめんね、Geminiさん。。。
で、ChatGPTさんは、けっこう堅実な予測を立てて来たから共有しとく。明後日の結果が楽しみだね。
というわけでChatGPTさんの答え
私:F1開幕戦、決勝はどうなると思う?
以下、ChatGPTさんの答え
F1開幕戦(オーストラリアGP)の決勝について、現時点のフリー走行の結果やチームの戦力分析から予想すると、次のような展開が考えられます。
🔥 優勝争い
フェラーリ vs. マクラーレン vs. レッドブル
- フェラーリはフリー走行で速さを見せており、特にシャルル・ルクレールが調子が良い。
- マクラーレンも速く、オスカー・ピアストリやランド・ノリスが上位争いに絡む可能性が高い。
- レッドブルは昨年の支配力ほどの圧倒的な強さは見せていないが、マックス・フェルスタッペンの決勝での強さは健在。
➡ フェルスタッペンが戦略とレースペースで逆転できるか、フェラーリ&マクラーレンがそのまま逃げ切るかがポイント。
🏁 表彰台候補
- マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
- 予選で多少不利でも決勝で巻き返す可能性が高い。
- ピット戦略次第では優勝もあり得る。
- シャルル・ルクレール(フェラーリ)
- 予選でポールポジションを取る可能性が高く、タイヤ管理次第で優勝候補。
- ランド・ノリス(マクラーレン)or オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
- オーストラリア出身のピアストリは地元の声援を受けて、好成績を狙う。
🔥 ダークホース
- 角田裕毅(レーシングブルズ)
- フリー走行で4番手につけており、もし予選でトップ6に入れば表彰台争いも夢ではない。
- レースペースが安定していれば、5位~7位あたりを狙える可能性大。
- カルロス・サインツ(ウィリアムズ)
- 今年ウィリアムズは戦闘力が上がっており、サインツが意外な結果を出すかもしれない。
🚥 決勝のカギ
- 予選順位:スタートが重要なメルボルン。ポールを取ったドライバーが有利。
- タイヤ戦略:路面温度とデグラデーション次第で1ストップor2ストップが分かれる。
- セーフティカー:過去のレースを見ても、オーストラリアGPは事故が多く、SCが入ると順位が大きく変動。
決勝予想(暫定)
🥇 1位: マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
🥈 2位: シャルル・ルクレール(フェラーリ)
🥉 3位: オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
予選結果と天候次第で変わる可能性あり! 直前情報が出たらまたアップデートするよ!
さぁて、予測が的中するのはGrokかChatGPTか…
さぁて、予測が的中するのはGrokかChatGPTか…ChatGPTの予測は自分的にはイヤだなぁ。ノリスくんが入ってないもん。なんかこの予測だとリタイアしてる?(もしくは最後尾ぐらいに後退してから追い上げてやっと入賞するパターン?)
私も予測を立ててみよう。希望的予測か(笑)
🥇 1位: ランド・ノリス(マクラーレン)
🥈 2位: シャルル・ルクレール(フェラーリ)
🥉 3位: オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
で、4位がマックス、みたいな感じで。マックス3位のほうがいいかな?
あと、5位とかにつんつんが来たらいいね!サインツとかもよさそうだし、いろいろあるね~~~
マクラーレンが調子良さそうで予選ワンツー、でも決勝で同士討ち、なんてのは絶対ヤメてね(笑)。
とはいえ、予選が終わらんと、あんま説得性ないね…
決勝のノリスくんを例の占いで占ったら、相変わらず「戦車」が出た。これは期待できる?
とりあえず決勝のノリスくんを例の占いで占ったら、相変わらず「戦車」が出た。これは期待できる?

今日はそんなところで。
ブログランキング
https://blog.with2.net/link/?id=2114916




コメント