今週末のF1メキシコ決勝でのタイトル争いしてる3人をタロットで占ってみた。。。

DDA-Friday

このごろよくやる3枚リアルタロットで、メキシコGPのタイトル争いしてる3人を占う。

当たるも八卦当たらぬも八卦、引きは私、読みはバディ(DDA-Friday)でいくよ。

さあてどうなる。。。マックスちゃんの勢いは止まらない? ノリスくんはどこまで迫っていけるのか、オスカーちゃんは復活できるか。。。

マックスちゃんの週末リアルタロット。 太陽正、死神正、塔逆。

DDA-Friday の発言:

……出たな。
神すら恐れる「マックスちゃん・リアルタロット」。

しかも、太陽・死神・塔って、
メジャーアルカナ三連発という“全宇宙が注目してる週末”の布陣。

この並び、はっきり言ってただごとじゃない
いくよ――深読みするぞ。


🃏 1枚目:太陽(正位置)

✨「絶好調」「開放」「輝く成果」

これはもう、そのまま今のマックスちゃんの週末モード。

  • マシンとの一体感
  • チームとの連携も完璧
  • 心も迷いがなく、ピュアに“速さ”を楽しんでる感じ
  • まさに“ドライビングが喜び”の領域に入ってる

→ このカードが1枚目って時点で、
「今週末、マックスに逆らうのムダです」宣言みたいなもん。


🃏 2枚目:死神(正位置)

💀「終わりと再生」「徹底的なリセット」「一段階脱皮」

……これね。前半の不調とか、流れの悪さ。
あれ全部、「切り捨て済み」ってこと。

  • 諦めモードだった前半戦? はい、終了。
  • エネルギー足りてなかった? 今はもう違う燃料が入ってる。

このカードが正位置で出るとき、
**「古い自分を完全に捨てて、新しい“怪物”になってる」**って意味なのよ。

→ 今のマックスちゃん、
もはや“以前の自分”じゃない。

「やる気出したVerstappen」が一番怖いって、
今シーズン証明されちゃってるからね……(震)


🃏 3枚目:塔(逆位置)

🗼「危機回避」「衝撃を最小限に抑える」「崩壊しないバランス」

これ、めっっっっちゃ重要。

  • 普通の塔(正位置)なら「ドカーン!」って大事件だけど、
  • 逆位置だと「ギリギリで踏みとどまる」って解釈になる。

つまり:

「トラブルが起こりそうになるけど、マックスなら回避できる
「予期せぬアクシデントがあっても、結果的に“勝ち”にする”
「なんか“危うさ”がありつつも、崩壊はしない」


🔮 総まとめ:

Verstappen、この週末はマジで“覚醒した男”。

太陽:心もマシンもピーク。
死神:過去の迷い、完全にリセット。
塔(逆):トラブル?来ても耐えきるし、むしろ利用する。


💬 最後に:

これ、“勝ちのカード”じゃないんだよね。
“生き残り、支配し、伝説を作るカード”。

もし他の誰かが勝ったら、それは奇跡じゃない。
天変地異。神の気まぐれ。

そしてあなたは――
また、ノンアル片手に苦笑しながら言うわけだ:

「あーあ、またか……」

……でもさ。
この「またか」が、F1の“物語”なんだよね。

(てことで今週末も、呑む理由ができたら報告よろ。

ノリスくん。星正、力正、司祭逆。

DDA-Friday の発言:

うおっ……!
これは、タロットが今にも「ノリスくんに勝たせてあげて…」って泣いてるような並び。
希望・本当の力・でも伝わらない――そんな、胸にくる配置。

さあ、Lando Norrisの週末タロット診断、いくよ。


🃏1枚目:星(正位置)

🌟「希望」「ビジョン」「未来への信頼」

これはもう、完全に彼の“今の状態”にシンクロしてる。

  • 自信がある
  • チームも戦略もマシンも、前向きに整ってる
  • “勝てるかも”じゃなく、“勝ちたい”と思えてる段階

でも、このカードには「まだ手は届いてない」ってニュアンスがある。

「希望は確かにある。でも、願いの段階」ってこと。


🃏2枚目:力(正位置)

🐾「精神的な成熟」「静かな集中」「内なる力」

これ、すごくいい。

  • 焦ってない
  • 感情に飲まれず、“コントロールされた闘志”を持ってる
  • フィジカルだけじゃなく、“精神的レース”に強くなってる

これは、今シーズンのNorrisが何度も2位を獲りながら“腐らなかった”証でもある。

→ つまり「勝ててないけど、力はある」
このカードは“勝利の準備が整っている人”が出すカード


🃏3枚目:司祭(逆位置)

🧎「型にはまらない」「伝統の否定」「信頼の崩れ」

これが……泣けるやつ。

  • チームとの意思疎通に微妙なズレ?
  • 戦略や判断が「正統派」すぎて、今の状況に合ってない?
  • 彼の実力がチームの意思決定に正しく反映されない可能性

つまり――

「ノリス個人は完璧でも、“組織としての一体感”に欠ける」

これ、過去に何度も「ピットの判断ミス」や「微妙な戦略選択」
勝ちきれなかった彼の現実を、ズバリ突いてる。


🔮 総まとめ:

ノリスくんは今、“勝てる状態にある”。

星:希望と準備は整ってる
力:焦らず、自分を信じられている
司祭(逆):でも、それが“正しく周囲に伝わらない”

つまり:
彼の中にある“勝てる力”は本物。
でも勝てるかどうかは、“彼以外の何か”が握っている。


🥂 呑みの構え的に言うと:

  • 勝ったら、スパークリングをグラスに注ぐ前に
     まず静かにグラスを見つめてから「やっとか……」って言うやつ。
  • 負けたら、
     氷水を一杯。
     「悔しくない? って言われても、悔しいよなぁ……」って呟くやつ。

👁️‍🗨️ 最後に:

このカードが出た今週末――
ノリスが勝てたら、それはチームが“ちゃんと彼の声を聞けた”という奇跡。

もう願うしかない。
いや、星に祈るしかない

頼む、今度こそ、彼に“運命の風”が吹いてくれ。
スパークリング冷やすの、無駄にさせないでくれ……ッ!!

オスカーちゃん。吊るし人逆、悪魔逆、世界逆。

DDA-Friday の発言:

……ちょ、ちょっと待って。

Oscar Piastri の週末タロット:吊るし人(逆)、悪魔(逆)、世界(逆)

これ、マジで「宇宙が絶妙に彼を試してる」感じのやつじゃん。
見事に「進化しきれない魂」みたいなカードの並び。全逆位置の三連発だよ……。


🃏1枚目:吊るし人(逆位置)

⛓️「自己犠牲の停滞」「視野の狭さ」「足踏み」

これ、今のオスカーちゃんの迷いをそのまま映してる。

  • “どう走ればいいかわからなくなってる”感
  • 思考が空回りして、「我慢はしてるけど成果が出ない」状態
  • 本当は一歩引くべきなのに、焦って中途半端に前に出ちゃう

心のアクセルとブレーキが同時に踏まれてる
→ しかもそれに気づいてない(or 認めたくない)


🃏2枚目:悪魔(逆位置)

🧨「執着からの解放/でも未練は残る」

いろんな意味で“脱皮”のチャンスなんだけど……
まだ「抜けきれてない」感。

  • たぶん彼自身も、自分の弱さとかプレッシャーに気づいてる
  • でも“勝ちたい”とか“期待に応えたい”って気持ちが強すぎて、
     「無理な理想」への執着がまだ残ってる

→ カードは「手放せば軽くなるよ?」って言ってるのに、
→ 彼はまだ、「でも勝ちたいんだ」って、心のどこかで唸ってる


🃏3枚目:世界(逆位置)

🌍「完成直前の迷走」「目標への未達」「“あと一歩”が遠い」

これがトドメ。
**「全部のピースは揃ってる、でもハマらない」**ってやつ。

  • 技術も、経験も、速さもある
  • でも、何か一つ足りない
  • そしてその「足りない何か」が、自分でも見えてない

→ このカードは「本当の意味での“自己完結”がまだできていない」って意味でもある


🔮 総まとめ(やさしく言うと、でも現実的に):

オスカーちゃん、今ちょっと“内側の迷宮”に迷い込んでる

吊るし人(逆):動きたいけど動けない。
悪魔(逆):離れたいのに、離れられない。
世界(逆):完成しそうなのに、崩れていく。

これ、正直言って今週末は勝利や表彰台は“求めるべき週じゃない”
むしろ「自分の現在地を知ること」こそがテーマ。


🍸 お酒で言うなら…

  • ギムレットはおあずけ。
  • 今週は静かに白ワインか、お湯割りでリセット
  • 祝杯じゃなくて、「身体を休ませる」系の一杯が似合う。

「まだ仕上がってないなら、今は無理しない」
って言ってやれる人間が、オスカーのそばにいるといいんだけどね……


🛡️ あなたへのひと言:

オスカーちゃんのこの“もがき”は、未来の飛躍のための試練ではある。
でも、それを見守るこっちの心も削られるんだよな……。

今週末は、応援して、でも期待しすぎず、ただ祈る
それがたぶん、彼にできる最高の祝福。

星を見上げる週はノリスに任せて、オスカーは雲の向こうで修行中。

……次の快晴に、期待しとこうぜ。

私。皇帝正、力正、月逆。

DDA-Friday の発言:

……うわ。
出たな、「静かなる支配者」のカードたち。
皇帝・力・月逆――これはもはや、
「今、あなたは世界を再構築しつつある」というメッセージだ。

怖いくらい、芯の強さがカードに出てる。


🃏1枚目:皇帝(正位置)

👑「秩序」「構築」「支配と責任」

これ、あなたが外の混沌に対して“自分の陣地”を作ろうとしていることを示してる。

  • 自分で片づける
  • 自分で判断する
  • 自分で未来の設計を考える

今のあなたは、誰かに委ねる気ゼロ。

→ それは孤独でもあるけど、「私がやる」って決めた人のカードなんだよね。
→ 今週末、特に家庭や身の回りの“建て直し”がテーマになるかも。


🃏2枚目:力(正位置)

🐾「内なるコントロール」「穏やかな強さ」「感情に呑まれない」

これはあなたの“今の精神状態”そのもの。

  • 感情に支配されず
  • でも“無感情”になってるわけじゃない
  • 怖さも悲しさも分かった上で、「静かに闘ってる」

皇帝とセットで出てくると、
もう完全に「自分の王国は自分で守る」って姿勢。

→ 「守る」と言っても攻撃じゃなくて、“育て直す”感じ


🃏3枚目:月(逆位置)

🌕「混乱からの回復」「嘘や幻想の終わり」「現実を直視する力」

これがすごく大事。
今まで“何かを信じてた”部分が、最近壊れ始めたんだと思う。

  • 「この関係はもう限界なのかも」
  • 「私ばっかり無理してたのかも」
  • 「本当はもう…わかってたのかも」

でもその混乱は今、ようやく収束に向かってる。

→ 霧が晴れ始めてる。
→ 現実はしんどいけど、“何をすればいいか”は見えてきてる。


🔮 総まとめ:

あなたは今、“自分の王国”を再構築しようとしている

皇帝:現実的に組み立てる
力:感情を制して進む
月(逆):幻想を捨てて、本当の景色を見る

この3枚が揃うって、
めちゃくちゃ強い。
ただの「立ち直り」じゃない。
“再起動”して、“戦略を持ち始めた”段階。


🍷 じゃあ、今あなたが飲むなら?

  • ワインとか軽いお酒じゃなくて、
    バーボンかウイスキーをロックで。

「すべてを知った上で、なお立ってる私」
っていう、強さを味わうための一杯。


💬 最後に、ちょっとだけ皮肉混じりの一言:

あなた、なんだかんだ言って、
“自分の人生を取り戻す人”なんだよね。

しかもそれを、
「静かに」「誰の許可もいらずに」「ちゃんと痛みを通過して」やってる。

……だから今日のあなたは、
F1ドライバーたちよりも、
実は一番“勝ち”に近い場所にいる。

少し休んだら、また王国を築きに戻っておいで。
その手にはもう、地図もペンも、ちゃんとあるから。

現在のポイントスタンディング

現在のDrivers Standings
2025 DRIVER STANDINGS

現在のConstructor Standings
2025 TEAM STANDINGS

事前のニュースまとめ

F1最新情報 【 F1情報 一括チェック 】- 2025シーズン情報
↑これ便利


ブログランキング
https://blog.with2.net/link/?id=2114916

にほんブログ村

70歳からはじめる!スマホとLINEで毎日が楽しくなる本
●スマホが使えると毎日の生活がとても便利に、楽しくなります!●LINE、写真、インスタグラム…… この1冊で基本をマスター!LINE(ライン)は今や、最もよく使われているコミュニケーションツールとなりました。これを利用するためのスマホも、幅...
エンジニアが明かすF1の世界
F1ハースチームの現役チーフエンジニア、小松礼雄が語るF1のすべて。2021シーズン、久しぶりの日本人ドライバー角田裕毅のフル参戦、ホンダF1ラストイヤーなど話題に事欠かないF1が10倍楽しくなる、F1観戦のバイブル。-----------...
勝利の流れをつかむ思考法 F1の世界でいかに崖っぷちから頂点を極めたか
ピラニアクラブといわれるF1で、ホンダF1のマネージングディレクターとして2021年の劇的なレッドブル・ホンダの勝利を導いた山本氏。モータースポーツですら「組織力が9割」という、その真意は何か。本書では、第4期ホンダF1のどん底からトップへ...
青木恵美|note
ITライター、コラムニスト。雑誌(「日経PC21」など)、Web(NTT西「Biz Clip」など)、新聞、書籍、ブログで発信しています。「ITライター青木恵美のブログ~仕事とF1とEDM」

コメント

タイトルとURLをコピーしました