Ankerから「探す」対応のトラッカー。これは使うっきゃない、試すっきゃない!
忘れ物の絶えない筆者、今まで「Tile」というトラッカーを何年も愛用してきた。アップル純正のAirTagはなかなか高価で手が出なかったが、「探す」対応トラッカー、しかもケーブルやモバイルバッテリーを愛用中のAnkerさんから出てるEufyがなかなかいい感じ。ならば、試すっきゃない、みたいな。
「駅のロッカーに置き忘れてみた」実験も。なかなか有用。しかも純正より割安でいい感じ。結局今はEufy Securityを2個、おサイフ用を1個、愛用中。
紛失防止トラッカー – Anker Japan 公式オンラインストア
https://amzn.to/3K1ptpp
https://amzn.to/4alvcRt
よろしければ、日経PC21 5月号で閲覧くださいませ。
日経PC21 (nikkeibp.co.jp)
↑公式
↓5月号
日経PC21 2024年 5月号|日経PC21 (nikkeibp.co.jp)
専用アプリがあるらしい
日経PC21 Digitalのご案内 (nikkeibp.co.jp)
定期購読はここから
日経PC21 定期購読 | 日経BPマーケティング (nikkeibpm.co.jp)
楽天マガジン、dマガジン、ブック放題などの雑誌読み放題サービスで、最新2号が読める
雑誌そのものを「買う」よりはおトクかも。常に最新の2号が読める(で、良かったっけ?)
どれも(たぶん)初月無料。楽天マガジンの年間プランが3980円ぐらいでおトクだった気がする(筆者も利用している、はずw)。確か、雑誌読み放題サービスもこのコラムで最近取り上げた。いつだったっけかなw
楽天マガジン:6,000冊以上いろいろなジャンルの雑誌が読み放題! (rakuten.co.jp)
dマガジン | 1,400誌を超える最新の人気雑誌が月額580円(税込)で読み放題! (docomo.ne.jp)
漫画無料読み放題ならブック放題 | 漫画60,000冊・雑誌800誌・旅行ガイド250冊 コスパ最強の漫画・雑誌サブスク (bookhodai.jp)
日経記事検索(記事ごとに購入可能)も有用かも
記事検索して、記事ごとに買えるサービスも日経さんにあるので、これを利用するのも手かも。
記事検索サービス(記事単位で購入可能)
日経BP記事検索サービス (nikkeibp.co.jp)
「青木恵美」で検索。1ページコラムである羅針盤記事は110円
日経BP記事検索サービス (nikkeibp.co.jp)
コメント