茉由ちゃん勘違いをしてWi-Fi問題に触れてしまう!
千ちゃん(小川千奈キャスター)の自宅のWi-Fiが「炊けない」問題。ウェザーニュース切り抜き、Xでまさかの…、出張設定サービス一覧(ほぼ自分用まとめ) | ITライター・青木恵美のブログ
↑以前のまとめはこちら。
ウィーフィー(Wi-Fi)、えるえーえぬ(LAN)、ししっど(SSID)、「炊ける」などの新用語でみんなを賑わせている千ちゃん(その節はXにご本人登場!詳しくは前の記事を)。Wi-Fiが通じてない(炊けてない)状況が、かれこれ1月になるんだが、本人が話題に触れたがらない。。。ということはたぶんまだだろう、と、視聴者(およびまわりの人?)はほぼ空気が読めている(からつつかない)状態?だが、そこを勘違いした茉由ちゃんが、クロストークでWi-Fiの話題に触れてしまう。。。
【小川千奈】茉由ちゃん勘違いをしてWi-Fi問題に触れてしまう!Wi-Fi問題#7【魚住茉由】【ウェザーニュース切り抜き】
「その話題はグレー」として、どこかへ追いやっている千ちゃん。まあそれでいいんならいいけど、業者をお呼びになってみては、みたいなことはみんながアドバイスしていると思うから、私ももう言わないわん(笑)。
それにしてもアラームを事前に(毎日違う時間とかを)設定できる、と言って喜んでいる茉由ちゃんだが、いろいろとITデバイスでのおぼつかなさはやはりちょい心配になる。ただし茉由ちゃんのほうが自分でいろいろ試行錯誤して結局「炊ける」にたどり着くからだいぶマシ、なのではないだろうか。。。彼女のWi-Fiは当たり前に「炊けている」みたいだし。
茉由ちゃんが千ちゃん家に行ってみたい、とか言い始めているが、まあ、あんま大丈夫そうには誰しも思えない、であろう。結局一緒に「これ面白いよ」とかいう映画とか見ちゃったりするパターンになりそう。。。「わかるスタッフさんを連れていく」のはいいアイディア。それでもできなきゃ、ルーターのメーカーさんでも訪問設定サービスとか。前回のブログにもまとめてあるんだけど、まあいっか。。。
ここまでになってくると、ずっとWi-Fiを「炊けない」状態にしてるのは「話題作り」のため?などと勘ぐってしまったりもするが、まあ、忙しい、メンドクサイだけ、ということなんでしょうね(笑)。前にも書いたかもしれないが、うちのダンナが「千ちゃんのWi-Fi炊けない」原因は「50ギガのモバイル契約にある」というのも一理ある。「そっちがあるから」と、怠惰になってしまうのは、自分も覚えがある。思い切ってモバイルを3GBぐらいの契約に落として、やらざるを得ない、という「荒療治」を自分に課す、とかね(笑)。私はそういうとき、そうしてる。もう、前のを捨てちゃう、とかね。
千ちゃんのWi-Fi問題、とりあえず、見ている側は「面白くていいじゃん」とか思うけど、ここまで引っ張ると。。。自分の利便性に加えて、人間的な「信頼性」とか「キャラ立ち」にもかかわってくるから、早く「炊ける」状態にしたほうがいいのかも…とか。まあ、本人の好きでかまわんけど。。。みんないろいろ心配してるんだからね!(ちょい強めに言っとくw)
そんなわけで。
ここまでの経緯はこのリストから(切り抜きいつもありがとう!)
ここまでの経緯はこのリストがわかりやすい。前回の記事のときは4回だった。もう7回にも増えてる。。。いつになったら完結するのか。。。
小川千奈のWi-Fi接続への道 – YouTube
↑リストページから見たい人はこちら。
<おまけ>ウェディングドレスのようなお衣装で結婚式を抜け出してきた新婦になっちゃう千ちゃん
面白い。。。結婚式ドタキャン、けっこう友人周りでもいくつか、あったりも(笑)。事実は小説より奇なり、という感じで。
そういえば私、結婚式のときにダンナがなかなか来なかったんだけど、支度のスタッフさんたちがドキドキしていた(彼らいわく、けっこうそういう事態によく遭遇する、とのことで…盛り上がってた。結局来たから、笑い話にはなってたけどw)。
千ちゃん、昭和生まれとかいわれてるけど、卒業とかロンバケとかまでの名前は出なかった。。。。
今回はそんなわけで。
ウェザーニュース切り抜き動画ガイドライン
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
ウェザーニュースLiVEはここから
https://www.youtube.com/@weathernews
コメント